講座・研修会

CVOADおよび連携団体の講座/研修会の情報を掲載しています。

『災害時における家屋保全学習会』

昨日1/23は、震災がつなぐ全国ネットワークの松山文紀さんを講師にお招きして、『災害時における家屋保全学習会』をオンラインで開催いたしました。家屋保全の目的、範囲、コーディネーション、被災者に寄り添っ...

To Detail Page

2024/01/24   webmaster

『生活再建、復旧、復興に向けた取組みを考える』

昨日は、令和5年度「取り残さない支援」を目指して人材の育成とネットワークづくり事業「災害支援リーダー」育成研修の第5回講座を開催しました。今年度からスタートした研修事業は、『被災者を取り残さない支援を...

To Detail Page

2023/12/04   webmaster

災害時における子ども支援』学習会

昨日11/25(土)に『災害時における子ども支援』学習会をNPO法人災害時こどものこころと居場所サポート小野道子さん・公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン山田心健さんをお迎えして、開催いたしま...

To Detail Page

2023/11/26   webmaster

災害支援コーディネーション学習会&交流会

災害支援コーディネーション学習会&交流会のお知らせです。CVOADではこれまで、学習会、情報交換会を通して、それぞれの組織・団体の支援力の向上と県域でのネットワークづくりを促進してきました。今年度はJ...

To Detail Page

2023/11/18   webmaster

災害支援リーダー育成研修第3回

昨日は、災害支援リーダー育成研修第3回を、千葉市生涯学習センターで開催いたしました。9月8日の、台風13号による大雨被害への対応として、茂原市、大網白里市、長南町で開催している住民説明会、足湯&相談会...

To Detail Page

2023/10/16   webmaster

「災害時の物資支援」学習会を開催しました!

こんばんは、災害支援ネットワークちばCVOADです。昨日は、第2回JVOADガイドラインで災害支援コーディネーション学習会&交流会しました!講師に、逢澤直子さん(災害支援ネットワークおかやま世話人・お...

To Detail Page

2023/08/29   webmaster

『災害時の物資支援』 学習会を開催します!

こんにちは、災害支援ネットワークちばCVOADです。『災害時の物資支援』 学習会を開催します!災害時、被災者に必要な物資を届けるための支援は、飲料水・食料の確保だけでなく、避難生活の心と健康を守り、そ...

To Detail Page

2023/08/25   webmaster

『避難所運営のポイントを事例から学び、実践につなげる』を開催しました!

昨日は、第2回「災害支援リーダー」育成研修の『避難所運営のポイントを事例から学び、実践につなげる』を開催しました!講師に、辛嶋友香里さん(一般社団法人ピースボート災害支援センター)をお迎えし、避難所の...

To Detail Page

2023/08/07   webmaster

千葉南部災害支援センター『災害ボランティア入門』

千葉南部災害支援センターの災害支援研修のお知らせです。『災害ボランティア入門』日本財団災害対策拠点プロジェクト 千葉南部災害支援センター・災害支援研修自然災害が多発するいまこそ、災害発生時に、なにがで...

To Detail Page

2023/08/07   webmaster

第2回講座「避難所運営のポイントを事例から学び、実践につなげる」

災害支援ネットワークちばCVOADです。大型で非常に強い台風による被害に遭われましたみなさまには、お見舞い申し上げます。今後も台風の進路に十分注意していきたいと思います。日本中で多発している災害により...

To Detail Page

2023/08/03   webmaster

WIDGET AREA ウィジェットエリア