講座・研修会

CVOADおよび連携団体の講座/研修会の情報を掲載しています。

『災害時の食と栄養を学ぶ学習会』開催しました!

本日、オンラインでの学習会『災害時の食と栄養を学ぶ学習会』~「いつも」が「もしも」に生きる~を開催しました!公益財団法人味の素ファンデーション 齋藤由里子氏をお招きし、講演と、次の災害に備えるための「...

To Detail Page

2023/07/19   webmaster

『災害時の食と栄養を学ぶ学習会』

こんにちは、CVOAD事務局です。本日6/30~九州から東北にかけての所々に発達した雨雲の影響で強い雨の予報なので、被害が出ないよう願うばかりです。【学習会のお知らせ】『災害時の食と栄養を学ぶ学習会』...

To Detail Page

2023/06/30   webmaster

​JVOADガイドラインで災害支援コーディネーション学習会&交流会(全6回)

こんにちは災害支援ネットワークちばCVOAD事務局です。JVOADガイドラインで災害支援コーディネーション学習会&交流会(全6回)~県域の災害支援ネットワークの構築のための情報交換および研修~CVOA...

To Detail Page

2023/06/20   webmaster

『災害支援リーダー育成研修』を開催します!

災害支援ネットワークちばCVOADです。令和5年度「取り残さない支援」を目指して人材の育成とネットワーク事業で、『災害支援リーダー育成研修』を開催します!災害発生から復興・復旧期の支援活動支援について...

To Detail Page

2023/05/25   webmaster

災害時の「炊き出し活動」勉強会

CVOAD災害支援講座 参加者募集!災害時の「炊き出し活動」勉強会避難所や在宅避難においては、「コンビニ弁当」に頼らなくてはいけない状況が続き、「食事が億劫になる」「栄養が偏る」「排泄が滞る」といった...

To Detail Page

2023/01/23   webmaster

冊子「令和元年房総半島台風での対応を今後の災害支援につなげるために」

令和元年房総半島台風の発災から3年と2ヶ月が経ちました。災害支援ネットワークちばでは、令和元年房総半島台風への対応を、今後の災害支援につなげるために、JPF(ジャパン・プラットフォーム)の助成を受け、...

To Detail Page

2022/11/08   webmaster

WIDGET AREA ウィジェットエリア